7月の税務と労務の手続
10日>>
〇 健保・厚年の報酬月額算定基礎届の提出期限[年金事務所または健保組合]
〇 源泉徴収税額・住民税特別徴収税額の納付[郵便局または銀行]
〇 特例による源泉徴収税額の納付<1月〜6月分>[郵便局または銀行]
〇 雇用保険被保険者資格取得届の提出[公共職業安定所]
〇 労働保険の今年度の概算保険料の申告と昨年度分の確定保険料の申告書の提出期限<年度更新>[労働基準監督署]
〇 労働保険料の納付<延納:第1期分>[郵便局または銀行]
15日>>
〇 所得税予定納税額の減額承認申請<6月30日の現況>の提出[税務署]
〇 障害者・高齢者雇用状況報告書の提出[公共職業安定所]
31日>>
〇 所得税予定納税額の納付<第1期分>[郵便局または銀行]
〇 労働者死傷病報告の提出[労働基準監督署]<休業4日未満、4月〜6月分>
〇 健保・厚年保険料の納付[郵便局または銀行]
〇 健康保険印紙受払等報告書の提出[年金事務所]
〇 労働保険印紙保険料納付・納付計器使用状況報告書の提出[公共職業安定所]
〇 外国人雇用状況の届出(雇用保険の被保険者でない場合)[公共職業安定所]
〇 固定資産税・都市計画税の納付<第2期>[郵便局または銀行]
※都・市町村によっては異なる月の場合がある。
★ 社内人事労務処理事項事務
○ 暑中見舞いはがきの発送
○ 中元贈答品の発送
○ 夏季賞与の支給→賞与支払届
○ 労働保険 年度更新(6/2〜7/10)
○ 算定基礎届提出(7/1〜10)
○ 新年度の住民税徴収(7月以降額)
★ 関係参考URL
● 令和7年度 全国安全週間実施要項
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001244582.pdf
● 令和7年度 労働保険年度更新申告書の書き方
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/hoken/kakikata/dl/keizoku-all.pdf
● 令和7年度 算定基礎届事務説明【動画】
https://www.nenkin.go.jp/service/doga/doga_kounen/santeisetsumei.html
● 算定基礎届の記入・提出ガイドブック(令和7年度)
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20121017.files/santei.guide.book.pdf