★★★03月2024R6年の人事労務手続一覧
★2月の行政手続
<11日>>
◆ 源泉徴収税額・住民税特別徴収税額の納付[郵便局または銀行]
◆ 雇用保険被保険者資格取得届の提出[公共職業安定所]
<16日>>
◆ 個人の青色申告承認申請書の提出[税務署]
◆ 個人の道府県民税および市町村民税の申告[市区町村]
◆ 個人事業税の申告[税務署]
◆ 個人事業所税の申告[都・市]
◆ 贈与税の申告期限[税務署]
◆ 所得税の確定申告期限[税務署]
◆ 確定申告税額の延納の届出書の提出[税務署]
◆ 財産債務調書、国外財産調書の提出
◆ 総収入金額報告書の提出[税務署]
<4月1日>>
◆ 健保・厚年保険料の納付[郵便局または銀行]
◆ 健康保険印紙受払等報告書の提出[年金事務所]
◆ 労働保険印紙保険料納付
・納付計器使用状況報告書の提出[公共職業安定所]
◆ 外国人雇用状況の届出[公共職業安定所]
◆ 個人事業者の消費税の確定申告期限[税務署]
★ 社内人事労務処理事項事務
○ 新入社員の受け入れ準備
○ 36協定の更新・届出
○ 1年単位の変形労働時間制に関する労使協定の更新
○ 次年度、介護保険料対象者の確認(65歳になる人・40歳になる人)
○ 人事考課の実施と昇給・昇格・昇進の決定
○ 育児休業終了による職場復帰者の対応(4月より保育園入園の場合)
★ 関係参考URL
〇 2024年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_katsudou/pdf/r041130s_siryou.pdf
〇 令和5年分確定申告特集
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
〇 令和6年度の年金額改定について
https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/001040881.pdf
〇 労災保険料算出に用いる労災保険率の改定等
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37107.html
〇 雇用・労働関係の特例措置をまとめたリーフレットを作成(令和6年能登半島地震関連)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37498.html