作成日:2025/07/18
★★ 「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250716/k10014864391000.html
「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証
参議院選挙の投開票日を前に、SNSで「外国人」に触れる投稿が増えています。
各党の訴えも激しさを増していますが、候補者の発言やSNSで広がる投稿の中には、誤った情報や誤解に基づいた情報もあります。
こうした情報の広がりが、排外主義をあおるとして懸念の声も。広がっている「治安」と「賃金」をめぐる情報について、検証しました。
目次
「外国人の増加で治安が悪化」は根拠なし
このうち、「外国人が増えて治安が悪くなっている」という主張は、Xなどで50万回以上、見られている投稿もあります。実際にはどうなのか。
こちらは、日本における外国人の人口と、刑法犯の検挙人数に関して、国立社会保障・人口問題研究所の是川夕 国際関係部長がまとめたデータです。
およそ30年の間に、外国人の人口はおよそ130万人から370万人と3倍近くに。
一方で、検挙された人数は2005年の1万4786人から減少傾向にあり、2023年は9726人でした。
是川さんは、「過去30年ぐらいのトレンドを見ても、外国人の数は増えているにも関わらず、外国人による刑法犯件数自体はむしろ減っています」と指摘します。