明日郎の四方山話
明日郎の四方山話
作成日:2025/04/12
★★ 時空を超えて届く 「「 BTTFとは? 」」



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014772161000.html


時空を超えて届くBTTFのメッセージ


第一作の公開からことしで40年を迎えた映画
バック・トゥ・ザ・フューチャー」。

この春、ミュージカルとして生まれ変わった。

でも、2025年の今、なぜミュージカルに?そしてなぜ今もなお、“時空を超えて”こんなにも多くの人に愛されるのか。

その秘密を探ると、見えてきたのは“夢”というキーワードだった。



東京で始まったミュージカル版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
(以下、BTTF)。公演の開始前に、チケットは半年分がほぼ完売。


国内で上演されるミュージカルとしてはかつてないほどの注目を集めている。

巨匠 ロバート・ゼメキスさんが監督した原作映画は、
1985年に第一作が公開。

世界中で大ヒットを飛ばし、パート3までシリーズ化された。
日本では、いまもテレビで繰り返し放送され、多くのファンの心をつかみ続けているSF映画の名作だ。


もちろん私も物心がついた頃から、数え切れないほど観続けてきた。
衣料品ブランド「カルバン・クライン」の存在を知ったのは、この作品。
いまでも毎年1度は見返してしまう映画のひとつだ。


この記事を読んでいる人には言わずもがなかもしれないが、
主人公は、ロックスターを夢見る青年、
マーティ・マクフライ。
そして、天才科学者「
ドク」ことエメット・ブラウン。

ドクが開発したタイムマシンで、マーティがタイムトラベルしてしまう。
 
迷い込んだ先は1955年。
 
そこで、若い頃の自分の両親に遭遇し、マーティは、結ばれるはずだった2人の出会いを意図せず邪魔してしまうのだ。
このままでは自分が生まれない!

ピンチを乗り越え、現代に戻ろうと奮闘する2人の姿と友情をたっぷりのユーモアを交えながら描いた作品だ。

映画に忠実にこだわる。


劇団四季が挑戦!!!

では、なぜ今、BTTFが東京で上演されることになったのだろうか。
 
今回、ミュージカル版を上演するのは「劇団四季」。
 
「ライオンキング」や「アラジン」といった数々のディズニー作品を上演してきたことで知られ、日本のミュージカルシーンを長らくけん引してきた老舗だ。




お問合せ
◆ お 問 合 せ ◆
社会保険労務士法人
       あすなろ人事労務室

 〒550-0014
 大阪府大阪市西区北堀江
          4丁目2番40号
S-1

 大阪地下鉄:千日前線
  西長堀駅3号出入口
    地上階より徒歩1分
  歩道公衆電話ボックス前