明日郎の四方山話
明日郎の四方山話
作成日:2025/04/08
★★ 東京23区 マンションの平均家賃は過去最高値



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771581000.html


賃貸物件の家賃値上げ

大学生から不安の声 高騰はなぜ?


物価高騰が続くなか、賃貸物件の家賃が上昇しています。都内の大学生からは家賃の値上げに不安の声が聞かれ、中には引っ越し事情に影響を及ぼすケースもあります。
どうして家賃が上がっているのか、都内の不動産事情を取材しました。

東京23区 平均家賃が過去最高値

東京23区では、マンションの平均家賃が過去最高値を更新しています。
全国の家賃などを調査するアットホームによりますと、
東京23区のことし2月のマンションの平均家賃は
▽30平方メートル以下のシングル向きが9万8346円
▽30〜50平方メートルのカップル向きが16万1906円
▽50〜70平方メートルのファミリー向きが23万8868円で
いずれも過去最高値となっています。

家賃 なぜ上がる?

なぜ、賃貸物件の家賃が上がっているのか。
理由は主に
賃貸物件の建築や維持管理にかかる諸費用が上昇していることや
コロナ禍に鈍っていた人の動きが回復して転勤や就職、進学による住み替えの活発化があるといいます。


お問合せ
◆ お 問 合 せ ◆
社会保険労務士法人
       あすなろ人事労務室

 〒550-0014
 大阪府大阪市西区北堀江
          4丁目2番40号
S-1

 大阪地下鉄:千日前線
  西長堀駅3号出入口
    地上階より徒歩1分
  歩道公衆電話ボックス前