作成日:2025/02/18
★★★パンフレット「育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説」
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001407488.pdf
令和6年(2024年)改正内容の解説」(β版)
育児・介護休業法 令和6年(2024年)改正内容の解説
T 令和7年(2025年)4⽉1⽇施⾏の内容
1 ⼦の看護休暇の⾒直し
2 所定外労働の制限(残業免除)の対象拡大
3 短時間勤務制度(3歳未満)の代替措置にテレワーク等を追加
4 育児休業等の取得状況の公表義務適用拡大
5 常時介護を必要とする状態に関する判断基準の⾒直し
6 介護両⽴⽀援制度等の個別の周知・意向確認、早期の情報提供
6-1 介護に直面した旨の申出をした労働者に対する 個別の周知・意向確認
6-2 介護に直面する前の早い段階(40歳等)での情報提供
7 介護両⽴⽀援制度等を取得しやすい雇⽤環境整備の措置
8 介護休暇を取得できる労働者の要件緩和
9 育児・介護のためのテレワーク等の導⼊(努⼒義務)
U 令和7年(2025年)10月1日施⾏の内容
1 柔軟な働き方を実現するための措置等
1-1 育児期の柔軟な働き方を実現するための措置
1-2 柔軟な働き方を実現するための措置の 個別の周知・意向確認
2 仕事と育児の両⽴に関する個別の意向聴取・配慮
2-1 妊娠・出産等の申出時と子が3歳になる前の個別の意向聴取
2-2 聴取した労働者の意向についての配慮
V 様式例
W 育児休業等を理由とする不利益取扱いの禁⽌・ハラス メント防止
X 育児休業給付の給付率引上げ等
Y 関連資料など
Z 中小企業向けの支援等
001407488.pdf