作成日:2025/02/21
★★★転職サービス「doda」、「転職理由ランキング最新版」を発表
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250219_1753/
転職サービス「doda」
「転職理由ランキング最新版」を発表
転職理由1位は、4年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」
2位、3位は人間関係に関する理由がランクイン
「転職理由ランキング」結果詳細:https://doda.jp/guide/reason/
調査サマリー
・転職理由1位は4年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」(33.6%)。年代別でもすべての年代で転職理由トップ。
・「人間関係が悪い/うまくいかない」「社内の雰囲気が悪い」など人間関係の転職理由が上位にランクイン。
・10位以内で最も順位を上げたのは「労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)」(20.3%)で、前回の11位から4位に。

「【総合】転職理由ランキング」の11位〜35位の結果はこちら
転職理由の1位は、4年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」でした。
引き続き1位ではあるものの、回答割合は前回の36.9%から3.3pt下がって33.6%となりました。
2024年の春闘では賃上げ率が33年ぶりに5%を超え※1、企業で給与アップの動きが進んだことが影響していると考えられます。
3位は「社内の雰囲気が悪い」(21.1%)で前回の2位から順位を下げましたが、1位〜3位の顔ぶれは変わっていません。
「社内の雰囲気が悪い」は、コロナ下だった2020年(4〜8月)には10位圏外、2021年は4位でしたが、新型コロナウイルス感染症が5類に移行した2023年には2位に上昇し、今回の調査でもトップ3にランクインしました。
10位以内で最も順位を上げたのは「労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)」(20.3%)で、前回の11位から4位となりました。
年代別のデータでは、50代を除く3つの年代で5位以内にランクイン。50代でも6位にランクインする結果となりました。
※1: 厚生労働省「令和6年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表します」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41871.html)