作成日:2024/12/07
★★ 「2024年度 新入社員意識調査」
https://jma-news.com/archives/6456
「2024年度 新入社員意識調査」
一般社団法人日本能率協会 経営企画センター 広報室
新入社員の上司・人事への期待は、
「定期的なフィードバック」「若いうちは進んで苦労すべき」と
思う新入社員は4割で2人に1人以下!
【トピックス】
1.
自身の成長に向けて、上司・人事への期待の第1位は「成長や力量に対する定期的なフィードバック」で22.0%
2.
「若いうちは進んで苦労すべき」と思う人は4割、そう思わない人は3割で、チャレンジ意欲が二極化
3.
理想の上司、先輩の第1位は「仕事について丁寧な指導をする
上司・先輩」で25.5%
4.
新入社員が望む職場像は『成果や仕事の質で評価されることを望みつつ、チームワーク重視、仕事以外のことも相談でき、スキルアップも叶えられる職場』
5.
大卒以上では国内転勤の受け入れは65.4%、海外転勤の受け入れは48.4%で、海外転勤への抵抗感あり
6.
仕事をしていく上での不安について、トップ 3は「上司・同僚など職場の人とうまくやっていけるか」 「仕事に対する現在の自分の能力・スキル」「仕事での失敗やミス」
7.
転職を考えるシチュエーションの第1位は「職場の人間関係が悪いとき」で15.7%、第2位は「社風や企業文化が自分に合わないと感じたとき」で14.3%
8.
自分のキャリアについて10年後まで考えている人は3割(3年後までは2割、5年後が3割)