https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20240617_1505/
パーソルキャリア「転職人気企業ランキング2024」
パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:桜井 貴史)は、22〜59歳のビジネスパーソン5,062人を対象に「転職したい会社」を調査し、結果を「doda転職人気企業ランキング2024」としてまとめましたので、お知らせいたします。
「転職人気企業ランキング2024」結果詳細:https://doda.jp/guide/popular/
TOP3にトヨタ自動車、グーグル、ソニーが5年連続ランクイン
2024年の転職人気企業ランキング<総合>は、2020年から5年連続で、1位「トヨタ自動車」、2位「グーグル」、3位「ソニー」という結果になりました。

1位「トヨタ自動車」は、総合ランキングを含めた全33の調査区分のうち、18区分で1位となりました。投票理由には、「教育システムが整っていて、自分に合った役割や能力を引き出してくれそう」「グローバル企業なので、世界で活躍してみたい」などが挙がっています。
2位「グーグル」は、ポイントを前回の3,862から4,066へと伸ばし、約1,600あった「トヨタ自動車」との差を約1,000にまで縮めています。生成AIの開発競争が激化する中、同社は、Googleの最新の情報にアクセスできる、かつ幅広いタスクに対応できる最新対話型AI「Gemini」を公開しました。投票理由でも、「AIを用いて次世代の技術研究開発者を目指したい」「技術力に秀でている。AI関連でOpenAIと競える」など、AIに関連する声が寄せられました。
3位「ソニー」も安定した人気をキープしています。4位の「楽天グループ(旧:楽天)」と5位の「パナソニック」も前回から順位の変動はなく、6位から10位については、順位の変動はあったものの、企業の顔ぶれには変化がありませんでした。
圏外からトップ100入りしたのは、NASAなど2社・1機関
前回圏外から100位以内に入ったのは、「サンリオ」(85位)、「アメリカ航空宇宙局(NASA)」(91位)、そして「日本赤十字社」(95位)の計2社・1機関でした。
「アメリカ航空宇宙局(NASA)」には、「最先端技術に触れることができそうだから」「人類の未知の領域に挑戦できるから」といった投票理由が寄せられました。また、宇宙産業では、2024年1月に日本の無人探査機「SLIM」が世界で5カ国目となる月面への着陸に成功したほか、翌月には、史上初めて民間企業が開発した着陸船が月面着陸を果たすなど、大きなニュースが続いています。
