インサイドアウト
インサイドアウト
作成日:2024/02/21
★  ワーケーションに関する定量調査



【パーソル総合研究所 「ワーケーションに関する定量調査」】

https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/data/workcation.html




ワーケーションの実態と効果
パーソル総合研究所の「ワーケーションに関する定量調査」によると、
 普段の職場や自宅とは異なる日常生活圏外の場所で、

仕事(テレワーク)をしながら自分の時間も過ごす「ワーケーション」 
 や、
 出張先などで滞在を延長して余暇を過ごす「ブレジャー」を行ったことが 
 ある就業者は、
17.4%いるそうです。

◆ワーケーションのメリット
直接的なコミュニケーションの機会が少なくなってきている昨今、
 グループでワーケーションを行うことで、よりワーク・エンゲージメント(仕事に対してのポジティブで充実した心理状態)が高まったという
 調査結果が出ています。

他のメンバーと一緒に非日常の中で仕事をしながら過ごすことで、
 一体感が高まり、チームワークにも良い影響を与えるようです。


◆隠れワーケーションのリスク
一方、直近半年未満にワーケーションを行った人のうち14.1%が、
 他のメンバーに隠れてワーケーション(隠れワーケーション)を行ってい
 る実態もわかりました。
また、ワーケーションを認めている企業(と認知されている割合)は54.8%あったそうですが、
ワーケーション経験者のおよそ半数が、企業からワーケーションを認める方針が出ていないか、禁止されている中で行っていたということです。

こうした隠れワーケーションが行われると、様々なリスクが発生します。
情報漏えいや労務管理上のリスクの増加、職場の人間関係の悪化、
 従業員に対する懲戒処分を行う際のトラブル発生などが考えられます。
ワーケーションを認める場合には、関連規定や申請書を整備することはもちろん、部署のメンバーへの伝達やセキュリティ対策、
効果的な実施方法など、実際の運用面も検討することが大切でしょう。導入をご検討される際は、弊所にご相談ください。

 

 

お問合せ
◆ お 問 合 せ ◆
社会保険労務士法人
       あすなろ人事労務室

 〒550-0014
 大阪府大阪市西区北堀江
          4丁目2番40号
S-1

 大阪地下鉄:西長堀駅C3
  出入口地上階より徒歩1分