インサイドアウト
インサイドアウト
作成日:2022/12/23
★★ 「人材を生かす賃金」に関するアンケート調査結果<速報版>



「人材を生かす賃金」に関するアンケート調査結果<速報版> | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部 (jpc-net.jp)

調査研究・提言活動 資料ダウンロード

 

今回の調査結果から、最近の消費者物価の上昇を正社員の給料に何らかの形で対応する企業が約6割を占めていること、また、多くの企業で「人への投資」を重視していることが明らかになりました。

なお、今回は、調査結果から賃金制度の変更の状況や課題に関する部分を抽出し、速報版として公表しました。アンケート調査の全体集計結果については、来年1月中を目途に公表する予定です。速報版の主な特徴は以下の通りです。

  1. 1.賃金制度の変更について:賃金制度を変更した企業は36.8%と約3分の1
    • この3年間(2020〜2022年度)に正社員の賃金制度を「変えた」企業は36.8%、「今年度中に変える予定」の企業は3.9%。
    • 賃金制度を変えた、または変えるねらいは、「社員のモチベーション・エンゲージメント向上」が58.7%と6割近くを占める。「専門人材の確保」は4.8%と少ない。
  2. 2.物価上昇への対応について:約6割の企業が物価上昇の影響を賃金に反映する意向
    • 最近の消費者物価の上昇を正社員の給料に反映するかどうかについて、何らかのかたちで対応する企業(「主に月例賃金に反映(ベースアップ)」「主に一時的な現金支給(賞与や手当て等)」の合計)が58.1%と6割近くを占める。「主に月例賃金に反映(ベースアップ)」が39.4%、「主に一時的な現金支給(賞与や手当等)」が18.7%。
    • ただし、従業員数300人未満の中小企業では「対応する予定はない」が55.7%。
  3. 3.賃金が上がりにくい理由について:「いったん上げると下げることが難しい」が約7割
    • 日本の正社員の賃金が上がりにくい理由(複数回答)について、「いったん賃金を上げると下げることが難しい」が69.0%と7割近くを占める。「労働生産性が高まっていない」との回答も65.8%あり、生産性を問題視している企業が多いことがうかがえる。
  4. 4.重要度が高いと考える投資分野について:約9割の企業が「人への投資」を重視
    • 重要度が高い投資分野について、複数回答で聞いたところ、「従業員への投資」が90.3%と9割を超え、「人への投資」を重視する企業は多い。
 
お問合せ
◆ お 問 合 せ ◆
社会保険労務士法人
       あすなろ人事労務室

 〒550-0014
 大阪府大阪市西区北堀江
          4丁目2番40号
S-1

 大阪地下鉄:西長堀駅C3
  出入口地上階より徒歩1分